(大城屋)
北海道・東北支部 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回

第3回 東北支部交流かるた大会

(社)全日本かるた協会北海道・東北支部,平成13年10月28日(日),須賀川市芭蕉記念館
<大会役員>
名誉会長 椿   威 支部顧問 (社)全日本かるた協会常務理事・九段
大会会長
大会副会長
参与
北郷  拓(欠)
安藤四加男(欠)
若月 ツネ
支部長
副支部長
支部会員
岩手県かるた協会・七段
福島県かるた協会会長・二段
福島県かるた協会副会長・初段
大会委員長
総務委員長
総務委員
競技委員長
競技委員
競技委員
競技委員
佐々木信男
斉藤 祐子
古川 陽子
湯本 良次
上田 健二
岡村 典子
佐々木郁子
事務局長
支部委員
支部会員
支部委員
支部会員
支部会員
事務局員
岩手県かるた協会理事長・五段
福島県かるた協会理事長・初段
福島県かるた協会事務局長
宮城県かるた協会・四段
福島県かるた協会・二段
福島県かるた協会・初段
岩手県かるた協会・三段
審判長 遠藤 健一 元名人 宮城県かるた協会・八段

 (社)全日本かるた協会会長新木敬治先生より優勝杯が,支部長北郷拓先生より準優勝杯が寄贈されました。優勝県,準優勝県の持回りとなります。

第3回東北支部交流かるた大会[順位]

<対戦成績表>(個人3勝以上が,チームとしての勝ち)
   相手 いわて 山形県 宮城県B 団 体 個 人 順 位
新潟県 (4) −1 (5) −0 (4) −1 3 勝 13勝 1)特1位
   相手 山形県 いわて 宮城県A 団 体 個 人 順 位
栃木県 2 −3 (4) −1 (3) −2 2 勝 9 勝 2)特2位
   相手 青森県 宮城県B 山形県 団 体 個 人 順 位
福島県愛好会 (3) −2 2 −3 (3) −2 2 勝 8 勝 3) 1 位
   相手 宮城県A 福島県 新潟県 団 体 個 人 順 位
宮城県B (3) −2 (3) −2 1 −4 2 勝 7 勝 4) 2 位
   相手 宮城県B 青森県 栃木県 団 体 個 人 順 位
宮城県A 2 −3 (3) −2 2 −3 1 勝 7 勝 5) 3 位
   相手 新潟県 栃木県 青森県 団 体 個 人 順 位
いわて 1 −4 1 −4 (4) −1 1 勝 6 勝 6) 4 位
   相手 栃木県 新潟県 福島県 団 体 個 人 順 位
山形県 (3)−2 0 −5 2 −3 1 勝 5 勝 7) 5 位
   相手 福島県 宮城県A いわて 団 体 個 人 順 位
青森県 2 −3 2 −3 1 −4 0 勝 5 勝 8) 6 位

      <第1回戦成績表>   読手:佐々木郁子(岩手)

(1:第1試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
宮城県B
(3) − 2
古川陽子 藤原節子 石岡愛理 匂坂香哉 石山愛
 ○4  ○24  ×23  ○7  ×21
宮城県A
2 − 3
山中民男 佐藤久美 大谷善永  黒木章悟 千葉美穂
 ×4  ×24  ○23  ×7  ○21 
 
(1:第2試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
青森県
2 − 3
沖田朝子 中門研太 中門亮太 西舘紘子 榊原舞
 ×4  ○18  ○8  ×14  ×9
福島県
(3) − 2
若月ツネ 上田健二 上田まゆみ 上田貴之 上田智之
 ○4  ×18  ×8  ○14  ○9
 
(1:第3試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
栃木県
2 − 3
室喜美子 鈴木康之 富岡聖 須田有美 大嶋理恵
 ○22  ×16  ×5  ○13  ×11
山形県
(3) − 2
信夫信幸 金子真紀 菅啓彦 金田蕗子 佐藤端来
 ×22  ○16  ○5  ×13  ○11
 
(1:第4試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
新潟県
(4) − 1
梅沢利明 梅沢圭祐 押見和彦 伊藤亮一 川又千鶴
 ○9  ○19  ○9  ×8  ○25
いわて
1 − 4
湊アサ 佐藤美奈子 多賀雪絵 阿部友子 佐藤慎之介
 ×9  ×19  ×9  ○8  ×25

      <第2回戦成績表>   読手:稲葉  稔(栃木)
(2:第1試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
宮城県B
(3) − 2
古川陽子 石岡愛理 匂坂香哉 藤原節子 石山愛
 ×13  ×25  ○18  ○8  ○15
福島県
2 − 3
馬場美津枝 上田貴之 上田まゆみ 上田健二 上田智之
 ○13  ○25  ×18  ×8  ×15
 
(2:第2試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
山形県
0 − 5
信夫信幸 木村薫 大塚真由美 鈴木沙織 佐藤端来
 ×22  ×10  ×19  ×15  ×7
新潟県
(5) − 0
梅沢利明 伊藤亮一 山本佳奈 吉田亨 川又千鶴
 ○22  ○10  ○19  ○15  ○7
 
(2:第3試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
宮城県A
(3) − 2
岸和田和男 黒木章悟 大谷喜永 近江寿子 千葉美穂
 ○1  ×2  ○1  ×7  ○27
青森県
2 − 3
室喜美子 西舘紘子 中門研太 中門亮太 有馬麻美
 ×1  ○2  ×1  ○7  ×27
 
(2:第4試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
栃木県
(4) − 1
湯沢利子 富岡聖 小倉崇 稲葉美奈子 梁島美恵
 ○19  ×9  ○7  ○20  ○4
いわて
1 − 4
湊アサ 多賀雪絵 阿部友子 菊地裕美子 佐藤慎之介
 ×19  ○9  ×7  ×20  ×4

      <第3回戦成績表>   読手:佐々木郁子(岩手)
(3:第1試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
宮城県B
1 − 4
小針信一 藤原節子 湯本良次 石岡愛理 石山愛
 ×23  ×12  ×3  ×27  ○2
新潟県
(4) − 1
梅沢利明 押見和彦 風間亜紀子 梅沢圭祐 川又千鶴
 ○23  ○12  ○3  ○27  ×2
 
(3:第2試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
福島県
(3) − 2
安彦光子 上田健二 上田貴之 上田まゆみ 上田智之
 ○1  ×16  ○17  ○20  ×7
山形県
2 − 3
信夫信幸 金子真紀 高橋李奈 菅啓彦 佐藤端来
 ×1  ○16  ×17  ×20  ○7
 
(3:第3試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
宮城県A
2 − 3
室喜美子 佐藤久美 近江寿子 大谷喜永 千葉美穂
 ×9  ×21  ×14  ○10  ○16
栃木県
(3) − 2
湯沢利子 小倉崇 稲葉美奈子 須田有美 大嶋理恵
 ○9  ○21  ○14  ×10  ×16
 
(3:第4試合)
チーム名 1 シニア S   2   3   4 5 ジュニアJ
青森県
1 − 4
沖田朝子 中門研太 中門亮太 西舘紘子 有馬麻美
 ×19  ×3  ×7  ○3  ×21
いわて
(4) − 1
湊アサ 阿部友子 多賀雪絵 佐藤美奈子 佐藤慎之介
 ○19  ○3  ○7  ×3  ○21

第3回東北支部交流かるた大会[参加者]

1(栃木県:招待) 栃木県         [監督]岸和田和男
   氏  名 カナ シメイ 山形 岩手 宮A  
(1) 室喜美子 ロキミコ 初段 ○22 (×) (×) シニアS
(2) 湯沢利子 ユザワトシコ 初段   ○19 ○9 シニアS
(3) 山中民男   四段 (×)     シニアS
(4) 岸和田和男   六段   (○)   シニアS
富岡聖 トマオカサトシ 四段 ×5 ×9    
鈴木康之 スズキヤスユキ 初段 ×16      
稲葉美奈子 イナバミナコ 二段   ○20 ○14  
須田有美 スダユミ 初段 ○13   ×10  
小倉崇 オグラタカシ 二段   ○7 ○21  
10 稲葉稔 イナバミノル 無段       引率
(11) 大嶋理恵 オオシマリエ 無段     ×16 ジュニアJ
(12) 梁島美恵 ヤナシマハナエ 無段 ×11 ○4   ジュニアJ

2(岩手県) いわて            [監督]細川 ミエ
   氏  名 カナ シメイ 新潟 栃木 青森  
(1) 湊アサ ミナトアサ 初段 ×9 ×19 ○19 シニアS
佐藤美奈子 サトウミナコ 無段 ×19   ×3  
多賀雪絵 タガユキエ 四段 ×9 ○9 ○7  
阿部友子   二段 ○8 ×7 ○3  
菊池裕美子   無段   ×20    
(6) 佐藤慎之介 サトウシンノスケ 無段 ×25 ×4 ○21 ジュニアJ

3(福島県)福島県愛好会       [監督]斉藤 祐子
   氏  名 カナ シメイ 青森 宮B 山形  
(1) 若月ツネ ワカツキ ツネ 初段 ○4     シニアS
(2) 馬場美津枝 ババ ミツエ 無段   ○13   シニアS
(3) 安彦光子 アビコ ミツコ 無段     ○1 シニアS
(4) 古川陽子   無段 (○) (×)   シニアS
(5) 沖田朝子   無段 (×)   (×) シニアS
(6) 小針信一   無段     (×) シニアS
上田健二 ウエダケンジ 二段 ×18 ×8 ×16  
上田まゆみ ウエダマユミ 無段 ×8 ×18 ○20  
上田貴之 ウエダタカユキ 四段 ○14 ○25 ○17  
(10) 上田智之 ウエダトモユキ 無段 ○9 ×15 ×7 ジュニアJ
(11) 榊原舞 サカキバラマイ 無段 (×)     ジュニアJ
(12) 有馬麻美 アリマアサミ 無段   (×) (×) ジュニアJ

4(青森県) 青森県            [監督]和田 浩子
   氏  名 カナ シメイ 福島 宮A 岩手  
(1) 沖田朝子 (福島県より) 無段 ×4   ×19 シニアS
(2) 室喜美子 (栃木県より) 初段   ×1   シニアS
中門亮太 ナカカドリョウタ 二段 ○8 ○7 ×7  
中門研太 ナカカドケンタ 初段 ○18 ×1 ×3  
西舘紘子 ニシダテヒロコ 初段 ×14 ○2 ○3  
(6) 榊原舞 (福島県より) 無段 ×9     ジュニアJ
(7) 有馬麻美 (福島県より) 無段   ×27 ×21 ジュニアJ

5(山形県) 山形県           [監督]菅  啓彦
   氏  名 カナ シメイ 栃木 新潟 福島  
(1) 信夫信幸 シノブノブユキ 無段 ×22 ×22 ×1 シニアS
金子真紀 カネコマキ 初段 ○16   ○16  
金田蕗子 カネダフキコ 無段 ×13      
木村薫 キムラカオル 無段   ×10    
大塚真由美 オオツカマユミ 無段   ×19    
鈴木沙織 スズキサオリ 無段   ×15    
菅啓彦 スガヨシヒコ 四段 ○5      
高橋李奈 タカハシリナ 無段     ×17  
菅知佳 スガチカ 無段     ×20  
(10) 佐藤瑞来 サトウミワ 無段 ○11 ×7 ○7 ジュニアJ

6(宮城県) 宮城県A          [監督]湯本 良次
   氏  名 カナ シメイ 宮B 青森 栃木  
(1) 山中民男 (栃木県より) 四段 ×4     シニアS
(2) 岸和田和男 (栃木県より) 六段   ○1   シニアS
(3) 室喜美子 (栃木県より) 初段     ×9 シニアS
佐藤久美 サトウクミ 初段 ×24   ×21  
近江寿子 オオミヒサコ 三段   ×7 ×14  
大谷喜永 オオタニヨシヒサ 初段 ○23 ○1 ○10  
黒木章悟 クロキショウゴ 三段 ×7 ×2    
(8) 千葉美穂 チバミホ 初段 ○21 ○27 ○16 ジュニアJ

7(宮城県) 宮城県B          [監督]湯本 良次
   氏  名 カナ シメイ 宮A 福島 新潟  
(1) 古川陽子 (福島県より) 無段 ○4 ×13   シニアS
(2) 小針信一 (福島県より) 無段     ×23 シニアS
藤原節子 フジワラセツコ 二段 ○24 ○8 ×12  
匂坂香哉 サギサカキョウヤ 四段 ○7 ○18    
湯本良次 ユモトリョウジ 四段     ×3  
石岡愛理   無段 ×23 ×25 ×27  
(7) 石山愛 イシヤマアイ 無段 ×21 ○15 ○2 ジュニアJ

8(新潟県:招待) 新潟県         [監督]吉田  亨
   氏  名 カナ シメイ 岩手 山形 宮B  
(1) 梅沢利明 ウメザワトシアキ 無段 ○9 ○22 ○23 シニアS
吉田亨 ヨシダトオル 四段   ○15    
伊藤亮一 イトウリョウイチ 四段 ×8 ○10    
押見和彦 オシミカズヒコ 四段 ○9   ○12  
山本佳奈 ヤマモトカナ 無段   ○19    
梅沢圭祐 ウメザワケイスケ 四段 ○19   ○27  
風間亜紀子 カザマアキコ 三段     ○3  
(10) 川又千鶴 カワマタチズル 無段 ○25 ○7 ×2 ジュニアJ