9/25(木) | 第87回大会(部 室) 1位:川村尚也(29級) 2位:大村 岬(25級) 3位:宮崎孝基(13級) |
9/24(水) | 第86回大会(部 室) 1位:大村 岬(26級) 2位:川村尚也(29級) |
9/22(月) | 第85回大会(部 室) 1位:大村 岬(27級) 2位:川村尚也(29級) |
9/18(金) | 第84回大会(部 室) 1位:大村 岬(28級) 2位:川村尚也(29級) |
8/25(月) | 第83回大会(部 室) 1位:川村尚也(29級) 2位:大村 岬(29級) 3位:青柳峻雅(6級) |
8/22(金) | 第82回大会(部 室) 1位:川村尚也(30級) 2位:大村 岬(29級) |
8/21(木) | 第81回大会(部 室) 1位:川村尚也(31級) 2位:大村 岬(29級) |
7/22(火) | 第80回大会(部 室) 1位:川村尚也(32級) 2位:大村 岬(30級) |
7/18(金) | 第79回大会(部 室) 1位:大村 岬(31級) 2位:川村尚也(33級) |
6/23(月) | 第78回大会(部 室) 1位:松澤 岳(準7級) 2位:宮崎孝基(13級) 3位:大村 岬(32級) |
6/17(火) | 第77回大会(部 室) 1位:松澤 岳(8級) 2位:青柳峻雅(準6級) 3位:大村 岬(33級) |
5/29(木) | 第76回大会(部 室) 1位:川村尚也(35級) 2位:宮崎孝基(13級) 3位:大村 岬(34級) |
5/23(金) | 第75回大会(部 室) 1位:大村 岬(35級) 2位:松澤 岳(準8級) 3位:川村尚也(36級) |
5/1(木) | 第74回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(準6級) 2位:松澤 岳(準8級) 3位:宮崎孝基(14級) |
4/28(月) | 第73回大会(部 室) 1位:松澤 岳(準8級) 2位:藤原孝貴(12級) 3位:青柳峻雅(準7級) |
4/22(火) | 第72回大会(部 室) 1位:松澤 岳(9級) 2位:寺澤恭太(準8級) 3位:佐々木壮平(準9級) |
4/17(木) | 第71回大会(部 室) 1位:寺澤恭太(準8級) 2位:佐々木壮平(10級) 3位:松澤 岳(10級) |
4/15(火) | 第70回大会(部 室) 1位:松澤 岳(11級) 2位:浅野直樹(9級) 3位:宮崎孝基(16級) |
2/12(水) | 第69回大会(部 室) 1位:藤原孝貴(11級) 2位:宮崎孝基(16級) 3位:浅野直樹(準9級) |
1/25(土) | 第68回大会(コーチ宅) 1位:寺澤恭太(9級) 2位:青柳峻雅(準8級) 3位:松澤 岳(12級) |
12/16(月) | 第67回大会(部 室) 1位:松澤 岳(13級) 2位:佐々木皇太(8級) 3位:浅野直樹(10級) |
11/22(金) | 第66回大会(部 室) 1位:寺澤恭太(準9級) 2位:青柳峻雅(準8級) 3位:浅野直樹(10級) |
11/12(火) | 第65回大会(部 室) 1位:松澤 岳(14級) 2位:藤原孝貴(11級) 3位:浅野直樹(11級) |
10/29(火) | 第64回大会(部 室) 1位:浅野直樹(11級) 2位:藤原孝貴(12級) 3位:松澤 岳(15級) |
10/17(木) | 第63回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(準9級) 2位:藤原孝貴(13級) 3位:松澤 岳(15級) |
10/5(土) | 第62回大会(コーチ宅) 1位:青柳峻雅(10級) 2位:藤原孝貴(14級) 3位:宮崎孝基(16級) |
10/3(木) | 第61回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(11級) 2位:松澤 岳(15級) 3位:藤原孝貴(15級) |
9/28(土) | 第60回大会(コーチ宅) 1位:青柳峻雅(12級) 2位:寺澤恭太(準9級) 3位:松澤 岳(15級) |
9/11(水) | 第59回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(13級) 2位:佐々木皇太(8級) 3位:松澤 岳(16級) |
8/29(木) | 第58回大会(部 室) 1位:藤原孝貴(15級) 2位:青柳峻雅(14級) 3位:佐々木壮平(10級) |
8/2(金) | 第57回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(15級) 2位:佐々木皇太(準8級) 3位:松澤 岳(17級) |
7/11-12 | 第56回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(16級) 2位:寺澤恭太(準9級) 3位:松澤 岳(18級) |
6/28(金) | 第3回交流(盛二高) 1位:佐々木皇太(準8級) 2位:青柳峻雅(14級) 3位:宮崎孝基(13級) |
6/24(月) | 第55回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(18級) 2位:浅野直樹(13級) 3位:藤原孝貴(16級) |
6/2(日) | 第54回大会(コーチ宅) 1位:佐々木皇太(準8級) 2位:青柳峻雅(20級) 3位:寺澤恭太(10級) |
5/13-15 | 第53回19路(部 室) 1位:佐々木壮平(10級) 2位:藤原孝貴(16級) 3位:浅野直樹(14級) |
5/3(金) | 第52回大会(コーチ宅) 1位:青柳峻雅(22級) 2位:佐々木皇太(9級) 3位:佐々木壮平(11級) |
4/30(火) | 第51回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(25級) 2位:佐々木壮平(12級) 3位:佐々木皇太(準9級) |
4/24(水) | 第50回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(27級) 2位:松澤 岳(19級) 3位:藤原孝貴(16級) |
4/23(火) | 第49回大会(部 室) 1位:青柳峻雅(28級) 2位:松澤 岳(19級) 3位:浅野直樹(15級) |
4/17(水) | 第48回大会(部 室) 1位:宮崎孝基(17級) 2位:浅野直樹(15級) 3位:寺澤恭太(10級) |
3/15(金) | 第47回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(準9級) 2位:寺澤恭太(10級) 3位:佐藤維拓(5級) |
3/5(火) | 第46回大会(部 室) 1位:藤原孝貴(16級) 2位:寺澤恭太(11級) 3位:佐々木壮平(12級) |
2/21(木) | 第45回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(準9級) 2位:佐々木壮平(12級) 3位:藤原孝貴(17級) |
1/29(火) | 第44回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(準9級) 2位:藤原孝貴(17級) 3位:佐々木壮平(13級) |
1/18(金) | 第43回大会(部 室) 1位:松澤 岳(21級) 2位:藤原孝貴(18級) 3位:宮崎孝基(19級) |
12/28(金) | 第2回合同13路(盛二) 1位:寺澤恭太(12級) 2位:澤田枝里佳(11級) 3位:佐々木皇太(10級) |
12/19(水) | 第42回大会(部 室) 1位:松澤 岳(23級) 2位:佐々木皇太(10級) 3位:浅野直樹(14級) |
12/7(金) | 第41回大会(部 室) 1位:藤原孝貴(18級) 2位:三上雄大(27級) 3位:浅野直樹(15級) |
11/13(火) | 第40回大会(部 室) 1位:寺澤恭太(12級) 2位:佐々木皇太(11級) 3位:宮崎孝基(19級) |
10/17(水) | 第39回大会(部 室) 1位:松澤 岳(27級) 2位:佐々木壮平(14級) 3位:藤原孝貴(19級) |
10/2(火) | 第38回大会(部 室) 1位:宮崎孝基(20級) 2位:浅野直樹(16級) 3位:佐々木皇太(12級) |
9/27(木) | 第37回大会(部 室) 1位:佐々木壮平(15級) 2位:寺澤恭太(13級) 3位:佐々木皇太(12級) |
9/18(火) | 第36回大会(部 室) 1位:宮崎孝基(20級) 2位:寺澤恭太(14級) 3位:佐々木皇太(13級) |
9/1(土) | 第35回大会(展示室) 1位:藤原孝貴(19級) 2位:佐々木壮平(17級) 3位:寺澤恭太(15級) |
8/30(木) | 第34回大会(展示室) 1位:佐々木皇太(14級) 2位:藤原孝貴(20級) 3位:浅野直樹(16級) |
8/21(火) | 第33回大会(部 室) 1位:佐々木壮平(18級) 2位:寺澤恭太(16級) 3位:佐々木皇太(15級) |
7/27(金) | 第32回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(16級) 2位:浅野直樹(17級) 3位:寺澤恭太(17級) |
7/24(火) | 第31回大会(部 室) 1位:藤原孝貴(21級) 2位:寺澤恭太(18級) 3位:佐々木皇太(17級) |
7/13(金) | 第30回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(18級) 2位:浅野直樹(18級) 3位:寺澤恭太(19級) |
6/19(火) | 第29回大会(部 室) 1位:寺澤恭太(20級) 2位:佐々木皇太(20級) 3位:藤原孝貴(23級) |
6/1(金) | 第28回大会(部 室) 1位:佐々木皇太(21級) 2位:浅野直樹(18級) 3位:佐々木壮平(20級) |
5/-23(水) | 第27回大会(部 室) 1位:佐々木壮平(22級) 2位:寺澤恭太(22級) 3位:浅野直樹(20級) |
5/9(水) | 第26回大会(部 室) 1位:浅野直樹(23級) 2位:宮崎孝基(25級) 3位:藤原孝貴(26級) |
5/4(金) | 第25回大会(コーチ宅) 1位:榊原 健(2級) 2位:田村駿也(9級) 3位:佐藤維拓(4級) |
5/1(火)-2 | 第24回大会(部 室) 1位:及川 航(8級) 2位:佐々木和佳(8級) 3位:畠山将貴(4級) |
4/29(日) | 第23回大会(コーチ宅) 1位:筒治大祐(5級) 2位:佐藤維拓(4級) 3位:田村駿也(11級) |
4/21(土) | 第22回大会(コーチ宅) 1位:吉田恵梨(3級) 2位:高瀬 惇(8級) 3位:佐藤維拓(4級) |
4/15(日) | 第21回大会(コーチ宅) 1位:及川 航(8級) 2位:榊原 健(3級) 3位:田村駿也(13級) |
4/8(日) | 第20回大会(コーチ宅) 1位:佐藤維拓(4級) 2位:榊原 健(4級) 3位:吉田恵梨(4級) |
3/27(火) | 第19回大会(部 室) 1位:吉田恵梨 2位:畠山将貴 3位:榊原 健 |
3/20(祝) | 第18回大会(コーチ宅) 1位:吉田恵梨 2位:榊原 健 3位:佐藤維拓 |
1/8(日) | 第17回大会(コーチ宅) 1位:及川 航 2位:田村駿也 3位:榊原 健 |
1/8(日) | 第16回大会(コーチ宅) 1位:畠山将貴 2位:佐藤維拓 3位:榊原 健 |
活動日 | 内容(資料提供I.S/不明は除く) |
2012/10/27(土) | 映画112「最強のふたり」 (首下麻痺の富豪と黒人介護役の話) |
2012/9/21(金) | 映画111「天地明察」 (囲碁+算額+天文>大和歴のはなし) |
2012/9/17(月) | 映画110「鍵泥棒のメソッド」 (役者と殺し屋が入れ替わる話) |
2012/9/11(火) | 映画109「あなたへ」 (高倉健・映像良し) |
2012/9/9(日) | 映画108「踊る大捜査線THE FINAL」 (脚本に練りが必要) |
2012/9/3(月) | 映画107「闇金ウシジマくん」 (よくわからない話) |
2012/7/12(木) | 映画106「バック・トー・ザ・フューチャー」 (タイムマシンの話) |
2012/5/25(金) | 映画105「キツツキと雨」 (若い映画監督と木こりの話) |
2012/5/22(火) | 映画104「ポテチ」 (空き巣と野球選手の話/実は産院で) |
2012/5/3(木) | 映画103「わが母の記」 (ボケ老母と、幼少時捨てられた小説家の話) |
2012/4/30(月) | 映画102「テルマエ・ロマエ」 (ローマと日本の風呂の話) |
2012/4/17(火) | 映画101「アーティスト」 (サイレント映画、旧俳優と新進女優の話) |
2012/4/7(土) | 映画100「しあわせのパン」 (北海道の宿泊パンカフェ夫婦と客の話) |
2012/4/3(土) | 映画99「タクシードライバー」 (売春窟に乗り込み、皆射殺して女の子を救う話) |
2012/3/25(日) | 映画99「ALWAYS 三丁目の夕日'64」 (六ちゃんの結婚、淳之介の独立の話) |
2012/3/24(土) | 映画98「僕達急行 A列車で行こう」 (松山ケンイチ・瑛太演じる鉄ちゃんの話) |
2012/3/19(月) | 映画97「おかえり、はやぶさ」 |
2012/3/19(月) | 映画96「マーガレット・サッチャー」(鉄の女の涙) |
2012/2/16(木) | 映画95「はやぶさ 遙かなる帰還」 |
2012/2/7(火) | 映画94「麒麟の翼」 |
2012/2/6(月) | 映画93「ロボジー」 |
2012/2/2(木) | 映画92「聯合艦隊司令長官 山本五十六」(太平洋戦争70年目の真実) |
2012/1/23(月) | 映画91「明日に向かって撃て」 |
2012/1/20(金) | 映画90★「昼下がりの情事」 (私立探偵の娘とプレイな億万長者との話) |
2011/12/27(火) | 映画89「源氏物語 千年の謎」 |
2011/12/14(水) | (落語)きたぎん落語「柳家権太楼・川柳川柳ほか」 |
2011/12/12(月) | 映画88「幸せパズル」 |
2011/12/9(金) | 映画87★「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」 (定年直前の運転手の話) |
2011/12/8(木) | 映画86☆「ツレがうつになりまして」 |
2011/11/28(月) | 映画85「マネーボール」 |
2011/11/16(水) | 映画84「ステキな金縛り」 |
2011/11/10(木) | 映画83「鉄道員」 |
2011/11/2(水) | (落語)東銀落語「林家喜久扇・三遊亭円楽ほか」 |
2011/10/13(木) | 映画82「はやぶさ」 |
2011/10/9(日) | 映画81「うさぎドロップ」 |
2011/8/23(火) | 映画80「ライムライト」 |
2011/8/22(月) | 映画79「大鹿村騒動記」 |
2011/8/15(月) | 映画78「学校をつくろう」 |
2011/8/6(土) | 映画77「アンダルシア 女神の報復」 |
2011/8/4(木) | 映画76「ショウほど素敵な商売はない」 |
2011/7/30(土) | 映画75☆「コクリコ坂から」 |
2011/7/18(月) | (落語)納涼そば屋寄席「柳家さん喬独演会」 |
2011/6/30(木) | 映画74☆「阪急電車 15分間の奇跡」 |
2011/6/27(月) | 映画73「デンデラ」姥捨て山には、続きがあった |
2011/6/23(木) | 映画72☆「阪急電車 15分間の奇跡」 |
2011/6/10(金) | 映画71「婚前特急」 |
2011/6/10(金) | 映画70「喜びも悲しみも幾年月」 |
2011/6/3(金) | 映画69「プリンセス トヨトミ」 |
2011/5/31(火) | 映画68「トスカーナの贋作」 |
2011/5/13(金) | 映画67「ブラックスワン」 |
2011/5/6(金) | 映画66★「十二人の怒れる男」 |
2011/4/30(土) | 映画65「八日目の蝉」 |
2011/4/30(土) | 映画64「英国王のスピーチ」 |
2011/3/25(金) | 映画63「ハーモニー 心をつなぐ歌」 |
2011/2/25(金) | 映画62★「ゴットファーザー」 |
2011/2/14(月) | 映画61「裁判長!ここは懲役4年でどうですか」 |
2011/2/10(木) | 映画60「ロミオとジュリエット」 |
2011/2/6(日) | 映画59「毎日かあさん」 |
2011/1/20(木) | 映画58「アンストッパブル」 |
2011/1/18(火) | 映画57「相棒 劇場版」警視庁占拠・特命係の一番長い夜 |
2011/1/8(土) | 映画56「最後の忠臣蔵」 |
2011/12/17(金) | 映画55「SP 野望編」 |
2010/12/9(木) | 映画54「武士の家計簿」 |
2010/11/14(日) | 映画53「おまえ うまそうだな」 |
2010/11/11(水) | 映画52★「小さな村の小さなダンサー」 |
2010/10/18(月) | 映画51「スープオペラ」 |
2010/10/6(水) | 映画50「大奥」 |
2010/9/15(水) | 映画49「やさしい嘘と贈り物」 |
2010/9/14(火) | 映画48「悪人」 |
2010/8/30(月) | 映画47★「キャタピラー」 |
2010/8/13(金) | 映画46「インセプション」 |
2010/8/9(月) | 映画45「ソルト」 |
2010/8/4(水) | 映画44★「オーケストラ」 |
2010/7/29(木) | 映画43★「オーケストラ」 |
2010/7/24(土) | 映画42「借りぐらしのアリエッティ」(アニメ) |
2010/7/19(月) | (落語)納涼そば屋寄席「柳家さん喬独演会」 |
2010/7/14(水) | 映画41「春との旅」(身につまされるような話だ) |
2010/7/12(月) | 映画40「必死剣鳥刺し」(良い映画ではあるのだが・・・) |
2010/7/10(土) | 映画39「踊る大捜査線3」(あまり期待しないで見ると良い) |
2010/6/23(水) | (落語)「円楽襲名披露公演」北上市 さくらホール |
2010/6/17(月) | 映画38「sex and the cityU」 |
2010/6/12(水) | 映画37「Flowers」(昭和から平成の女性、命の継続の物語) |
2010/6/9(水) | 映画36「こつなぎ」(小繋事件の記録映画上映会) |
2010/6/6(日) | 映画35☆「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」 |
2010/6/3(木) | 映画34「書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-」 |
2010/4/18(日) | 映画33「のだめカンタービレ最楽終章(後編)」 |
2010/4/15(木) | 「お金と暮らしのセミナー」(おでってホール14:00-16:00/質問1) |
2010/4/7(水) | 映画32★「ゴールデンスランバー」 |
2010/3/20(土) | 映画31☆「インビクタス」 |
2010/3/20(土) | 映画30「花のあと」 |
2010/3/7(日) | (落語)「柳家小三治:落語会」おでってホール |
2010/3/5(金) | 映画29「恋するベーカリー」 |
2010/2/23(火) | 映画28「交渉人 真下正義」 |
2010/2/21(日) | (落語)「林家三平 襲名披露公演」県民会館 |
2010/2/6(土) | 映画27★「ゴールデンスランバー」 |
2010/2/3(水) | 映画26「おとうと」 |
2010/2/1(月) | 映画25★「のだめカンタービレ最楽終章(前編)」 |
2010/1/29(金) | (音楽)「小澤征爾:水戸室内管弦楽団コンサート」久慈市アンバーホール |
2010/1/9(土) | 映画24「泣くもんか」 |
2010/1/7(木) | 映画23「釣りバカ日誌」 |
2010/1/2(土) | 映画22「カール爺さんと空飛ぶ家」 |
2009/12/29(火) | 映画21★「のだめカンタービレ最楽終章(前編)」 |
2009/12/20(日) | 映画20★「のだめカンタービレ最楽終章(前編)」 |
2009/11/20(金) | 映画19「0の焦点」 |
2009/11/16(月) | 映画18「ワンダフルディズ」 |
2009/11/11(水) | 映画17「さまよう刃」 |
2009/11/8(日) | 映画16「不灯港」 |
2009/11/7(土) | 映画15☆「ヴィヨンの妻」 |
2009/11/2(月) | 映画14「あなたは私の婿になる」 |
2009/10/31(土) | 映画13「風が強く吹いている」 |
2009/10/31(土) | 映画12☆「沈まぬ太陽」 |
2009/10/3(土) | 映画11「南極料理人」 |
2009/9/20(日) | 映画10「男と女の不都合な真実」 |
2009/9/19(土) | 映画09「火天の城」 |
2009/9/6(日) | 映画08「サマーウォーズ」 |
2009/8/28(金) | 映画07「ほったらけの島」 |
2009/7/26(日) | 映画06「小三治」 |
2009/6/10(水) | 映画05「ハゲタカ」 |
2009/5/31(日) | 映画04「60歳のラブレター」 |
2009/5/10(日) | 映画03「鴨川ホルモー」 |
2009/5/6(水) | 映画02「おっぱいバレー」 |
2009/4/9(水) | 映画01「鑑識 米沢守の事件簿」 |
2008 12/11(木) |
OpenOffice.org講習会 参加(岩大総合情報処理センター 17:10〜18:20)
懇親会(18:30〜20:00)参加者11名(情報センター所長室:私以外はプロと学生) |
2008 11/8(土) |
モリオネット大オフ会 参加(桜山神社13:30〜)
声掛感謝 おさるさん takaさん Dr.Yo-Daさん 53さん
名刺感謝 おちゃもちさん ささきさん SHIGEさん ガンダルフさん |
2008 9/20(土) |
モリオネット講習会 受講(西部公民館14:00〜16:30)
講 師:Dr.Yo-Da・sherlock・はらぺこあおむし・ユウキ各氏ほか) |
2008 8/8(金) |
ネットワーク連絡会2008Summer 参加(盛大図書館14:00〜17:50)(名刺:仲林氏・手島氏)
懇親会(19:00〜20:40/居酒屋「ジャーランジャーラン」 野村・吉田・中西・佐藤・菊池各氏ほか) |
2008 4/16(水) |
COMMET-盛岡茶話会(岩大情報処理センター 18:30〜20:15)
(参加者:中西氏、伊東氏)「教科情報の実態等について」 |
2008 3/20(木) |
第17回SPERng研究会 参加(岩大総合情報処理センター 14:00〜17:30)
懇親会(18:00〜20:15)参加者約20名(農学部1号館:私以外はプロと学生) |
2008 3/12(水) |
COMMET-盛岡茶話会(岩大情報処理センター 18:30〜20:15)
(参加者:中西氏、伊東氏、庭田氏、工藤氏)「『生徒からのメッセージ』等について」 |
2008 2/15(金) |
ネットワーク連絡会2008Winter 参加(岩大情報処理センター1400〜1800)
懇親会(18:15〜20:15/岩大生協「インシーズン」 野村・原・吉田・伊東・白梅各氏ほか) |
2008 2/6(水) |
COMMET-盛岡茶話会(岩大情報処理センター 18:30〜20:15)
(参加者:中西氏、庭田氏、伊東氏)「地域環境等について」 |
2008 1/21(月) |
地域SNS交流会 参加(18:30〜21:30 鬼の手/参加者10名)
主な参加者 島根県議会議員 加藤勇氏、 同 三島治氏、 盛岡市議会議員 豊村徹也氏 |
2007 12/14(金) |
岩大情報処理センター20周年記念講演会 参加(岩大図書館 14:00〜17:30)
記念祝賀会(18:00〜20:00/岩大生協「インシーズン」松村氏・伊東氏ほか) |
2007 11/25(日) |
関西棋院 昇段認定講習会(講習会、公開対局、指導碁/いずみ囲碁ジャパン:東京)
囲碁初段認定 (指導碁 棋士石井茜初段/5子中押し負け) |
2007 8/30(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜20:15)
(参加者:中西氏、伊東氏)「ネットワーク環境について」 |
2007 8/7(火) |
ネットワーク連絡会2007Summer 参加(富士大学メディア棟 1400〜1800)
懇親会(Sobe's Cafe 1830〜2100) 参加者約26名(私以外はプロと学生) |
2007 7/30(月) |
著作権セミナー(主催:文化庁/共催:青森県) 受講
(アピオ青森 10:00〜16:00) |
2007 6/18(月) |
衆議院岩手県1区選出議員補欠選挙における立候補届出等説明会 出席
(県庁12階特別会議室 14:00〜16:15) |
2007 5/17(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜19:45)
(参加者:中西氏)「情報の授業について」 |
2007 4/21(土) |
第16回SPERng研究会 参加(岩大総合情報処理センター 15:00〜17:15)
懇親会(18:00〜20:15)参加者約15名(農学部1号館:私以外はプロと学生) |
2007 4/12(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜20:10)
(参加者:私以外はプロ=中西氏、伊東氏)「情報の授業について」ほか |
2007 4/10(火) |
「情報C」の授業開始(「悠々自適」の予定だったが、故により、
近くの高校で1年間の約束で「情報」の非常勤講師を引き受ける) |
2007 4/5(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:00〜20:45)
(参加者:私以外はプロ=吉田氏、中西氏、伊東氏、庭田氏) |
2007 1/26(金) |
ネットワーク連絡会2007Winter 参加(岩手図書館1400〜1800) |
2007 1/18(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜20:45)
(参加者:私以外はプロ=吉田氏、中西氏、伊東氏) |
2006 10/28(土) |
第15回SPERng研究会 参加(子ども科学館14:15〜17:45)
懇親会(18:30〜21:45)参加者約20名(ネットワーク研究所:私以外はプロと学生) |
2006 8/1(火) |
ネットワーク講習受講(仙台:東北電子専門学校10:00〜17:00) |
2006 7/28(金) |
ネットワーク連絡会2006 Summer 参加(岩手看護短大1330〜1800)
懇親会(1830〜2030) 参加者約40名(横浜たちばな亭:私以外はプロと学生) |
2006 6/11(日) |
MAXデンコードー盛岡西店より 2名来訪(18:20〜19:10) 事情説明他ほか
来訪者 デンコードー盛岡西店 店長 原充弘氏、 同 修理責任者 中村氏 |
2006 6/10(土) |
MAXデンコードー盛岡西店より 2名来訪(15:00〜19:00) PC設定作業ほか
来訪者 PCサポート 松村研氏、 同 修理責任者 中村氏(その後店長原氏よりTel) |
2006 5/25(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜21:00)
(参加者:私以外はプロ=中西氏、伊東氏/実はおじゃま虫だった?) |
2006 5/18(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:30〜21:00)
(参加者:私以外はプロ=中西氏、伊東氏) |
2006 4/22(土) |
第14回SPERng研究会 参加(岩大情報処理センター14:00〜18:00)
懇親会18:15〜19:15(岩手大学農学部1号館会議室) |
2004 12/18(土) |
創立5周年記念SPERng研究会 参加(岩手大学情報処理センター14:00〜17:50)
懇親会18:00〜20:40(岩手大学農学部1号館会議室) |
2004 12/9(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:05〜20:40)
(参加者:私以外は全員プロ=中西氏、大橋氏、及川氏) |
2004 11/18(木) |
COMMET-盛岡茶話会(岩手大学情報処理センター 18:00〜20:30)
(参加者:私以外は全員プロ=吉田氏、中西氏、大橋氏) |
2004 11/11(木) |
New Education Expo2004 in東北(仙台市 産業見本市会館)参加 |
2004 9/14(火) |
「v6活用研究会」参加 (岩手大学情報処理センター 18:30〜22:00) |
2004 8/28(土) |
第10回SPERng研究会atサイエンスドーム 参加(盛岡市こども科学館14:30〜 )
TV会議実験 ※サイエンスドーム:吉田等明/ 子ども科学館:及川敏/ 岩大:中西貴裕
懇親会19:30〜 (株)ネットワーク技術研究所) |
2004 6/8(火) |
「JXTA(ジャクスタ)プロジェクトの勉強会」参加 (岩大情報処理センター 17:45〜18:30)
「v6活用研究会」参加 (岩手大学情報処理センター 18:30〜20:30) |
2004 4/24(土) |
第9回SPERng研究会 参加
(岩手大学総合情報処理センター14:00〜 /懇親会・ジャンク大会18:30〜) |
2004 2/28(土) |
SPER2004 in Shiroishi 参加(13:00-26:00 かんぽの宿白石)
テーマ「 IT活用による教育の変革 −10年のあゆみ、これからの展開−in TOHOKU 」 |
2004年 1/23(金) |
ネットワーク連絡会 2004Winter 参加(岩大工学部テクノホール)
懇親会17:50〜 参加者約40名(工学部食堂) |
2003 12/4(木) |
インターネット教育協議会(VIC)特別セミナー2003in東北
講師:宇治山田高等学校教諭(情報科主任) 村山佳之氏
講師:株式会社東芝マーケットクリエーション部営業技術担当部長 正岡敏彦氏
(13:00〜 仙台市東北電子専門学校) |
2003 11/21(金) |
第1回情報システム談話会参加
(岩手大学総合情報処理センター18:00〜) |
2003 10/29(水) |
市教研小学校情報教育研究部(金沢卓司部長)第3回研究会参加(青山小学校)
講師団:研修1 吉田等明・中西貴裕・及川 敏(以上COMMET盛岡)
研修2 小坂努・石倉由美子(以上Sky株式会社) |
2003 10/26(日) |
用語集取りまとめ(16:00〜勧持宅)
同打ち上げ会(19:45〜「めんこい」) |
2003 10/11(金) |
第8回SPERng研究会 参加
(岩手大学総合情報処理センター15:30〜 /懇親会・ジャンク大会19:00〜) |
2003 8/30(土) |
ネットワーク犯罪防止セミナー受講/同行者:家族2名
(紫波町「NACSホール」13:30〜 紫波町ITサポ−トセンター主催) |
2003 8/23(土) |
COMMET-盛岡 オフ会(コアミーティング)出席 「当面の課題と活動について」
(17:30〜 マリオス4F「クィーンズデリ」 総勢6人) |
2003 7/25(金) |
「ネットワーク連絡会 2003 Summer」参加
(盛岡大学14:00〜 ネットワーク連絡会他主催) |
2003 7/24(木) |
「岩手のブロードバンドを考える」 NZ研究会 第二回勉強会参加
(岩手IT研究開発支援センター14:00〜 NZ研究会主催) |
2003 7/04(金) |
SPERng仲間(先輩)の送別会(オフ会:五味八珍)出席
(握手権行使。総勢7人、素人は私だけ。) |
2003 4/26(土) |
SPERng研究会(オフ会:岩大総合情報処理センター)出席
懇親会18:00〜 参加者約40名(教育学部2号館) |
2003 3/05(水) |
COZMIXNG(COZMIX Next Generation)の会合 参加
(岩手大学総合情報処理センター:学生中心、発表と懇談19:20〜) |
2003 1/31(金) |
ネットワーク連絡会 2003Winter 参加(岩大工学部:私以外はプロと学生)
懇親会18:20〜 参加者約40名(工学部食堂) |
2003 1/25(日) |
SPERng盛岡部会(15:00〜岩大総合情報処理センター)出席 参加者9名
議 題 「盛岡市小学校教員コミュニティ立ち上げに関して」
懇親会18:30〜 参加者10名(馳走) |